やっぱクルマは走ってナンボ ということで土曜日に墓参がてら横浜に行ってきました。 税関の裏、赤レンガと大桟橋の間に位置するエリア 象の鼻地区と呼ぶんだそうです。 横浜博からもう20年以上、みなとみらい地区も随分変わりました。 21世紀に入り、都市も文化も均質化の一途をたどっていますが、 ヨコハマらしさを保ち続けて欲しいですねぇ。
給油回数 27回 平均燃費 11.79 km/L 最高燃費 14.33 km/L (10/07/19) 最低燃費 09.33 km/L (10/02/19)
続きを読む "燃費記録 2010年" »
一つ前の記事で触れた整備工場の前を歩いてたら、 今度はこんなクルマがとまってました。 やっぱ古いクルマはイイですねぇ。 現行500もあと50年したら、この味出るのでしょうか? ってその頃にはコッチが運転できそうもないか(笑) クルマの運転が楽しめるのもせいぜいあと30年。 健康第一はもちろんですが、もっと乗らないと。
近所の整備工場でたまに見かけるパンテーラ。 先日走っている姿を初めて見ました。 やっぱクルマは走っている姿の方がイイですね。 この手は特にそう思います。
先日、ケータイをなくしました。。。。 回線ストップだなんだでお店に行き、色々お話を聞くと、 今よりも低い料金で新しい端末が導入できる事が判明。 結局端末は見つかったんですが、新端末導入を決定。 名残惜しかったのですが、 旧vodafoneの赤SIMとお別れしました。
続きを読む "さよならVodafone" »
どうぞごゆるりと
最近のコメント